
自分が歩んでいる人生がふと間違った道かはたまた進むべき道か迷う時期が必ず誰しもやってきます
では自分が歩んでいる人生が間違っているか進むべき道か見極める方法を考えてみたいと思います
どの道も結局は辛い
自分の歩んだ人生が間違っていようが進むべき道であろうがそれぞれの道で必ず辛い事が起こります
よくスピリチアルな観点から間違った道を歩んでいるときのサインとして同じような失敗や苦労ばかりが起こるということを聞いた事がありますが
進むべき道にも失敗や苦労はつきものでありむしろ失敗しない道など存在しません
失敗するからそれを教訓に生きれるのでそれはそもそもなんら間違った道ではありません
これは健康面であっても人間関係のトラブルであっても全て教訓であり間違った道という考え方自体が間違いだと自分は思います
では失敗のないトラブルも何もない平坦な人生が自分にとって進むべき道なのか?
確かに苦労は少ない方が良いですが故意に苦労の少ない道が正しいと信じ選んでしまえば学び得るもの幸せも少なく感じるのではないでしょうか
【関連記事】

やりたいことかどうか
そもそも間違った道と進むべき道とは表裏一体と考えます
答えを導き出すにはたくさんの間違いに対する気づきを経験するように人生は出来ています
真実は嘘や偽りがあるからそれが相対的に見て真実として成立するのです
ですから間違った道か進むべき道かと二者択一として決めるのではなく
その歩みが自分にとってやりたいことかどうかで判断する必要があります
やりたいことは誰かを幸せにできるか?独りよがりになっていないか、もしくは今は困難でも将来的に誰かを幸せに出来ると信じれるかなど壁にぶつかったら一度自問自答する必要があります

迷ったら一度離れてみる
やりたい事で毎日夢中で一生懸命努力していても必ず失敗や挫折、苦労の連続が続く時期がやってきます
そんな時一度やりたい事から離れてみる事がとても有効です
間違って欲しくないのがやりたい事をやめるという意味ではありません
環境を変えてしばらくやりたい事から離れてみてなおも心の奥から湧いてくるその「やりたい事」への情熱がくるようならそれはやりたい事という動かぬ真実なのです
まるで恋人との駆け引きのように時に自分を試したり確かめたりする駆け引きは実はとても大切なのです

やりたい事だからこそ苦難が多く起こるように出来ている
やりたい事だからこそ苦難が多く起こるように出来ているという理論をまずスピリチアル的観点で説明するとすれば
その道で間違いないか気持ちがブレないか?さらなる飛躍のためあえて神様が仕掛けた重要なトラップなのです
これを親子関係に例えるとわかりやすいです
親は子供のすることに反対したがる場合が多いのですが、これも子供の気持ちを試す大事なクエスチョンなのです
親に反対されたからやめるくらいの気持ちの弱さでは最初から長続きはしないでしょう
このようにその時々の成長段階に応じた苦難や壁が起こるように出来ているのでやめるためのサインであると誤解せずしっかり向き合って乗り越えて生きましょう

間違った道のサインとは?
間違った道と進むべき道は表裏一体と前述しましたが
避けなければいけない間違った道も存在しますのでここで触れておきましょう
間違った道のサインとは2種類あります
1つは誰かを不幸にすることで成立してしまっている道です
自分さえ良ければ他人のことは関係ないという生き方は個人は幸せと感じていたとしてもそれは誰も幸せに出来ていない独りよがりの快楽です
快楽は長続きせずなくなればまた欲しくなる悪循環で人生を狂わせてしまうものだと思います
この快楽を断捨離することで人生が良い方向に拓けてくると断言します
もう1つは平坦で何もない何も挑戦しない状態です
平坦で苦難も何に挑戦もない人生はとても楽で良いと思いますが
それ以上も以下もない状態を続けていくことに必ずつまずいたり後悔する時が来ると思います
あの時決断していたら・・・あの時思い切って挑戦しておけば・・・歳をとって体も心も自由が利かない状態でこんな後悔の念を抱いても手遅れなのです
人生は挑戦しないと新しい扉は開きません
小さな事でも良いので何か始めたり挑戦したり継続することで必ず人生が変わることと確信しています

最後に
私はシンガーソングライター が本業ですが恥ずかしながら全くの無名で一向に芽が出る気配はありません
そしてコロナの流行でますます肩身の狭い思いを強いられております
毎晩自分の夢は暮らしの中でどんどんしぼんでいき消えて無くなってしまうんではないか
一生誰の心も感動して差し上げることができず終わるのではないかと絶望感に襲われます
しかしやめようやめようといくら決意しても私の心には音楽への思いが心のあちこちでじわじわ燃え盛り鎮火する気配はありません
あの街この街で出会った人々、笑顔と時々涙、ふと誰かの人生を変えるきっかけにしていただいたこと
少ないながら感動をいただいたりお与えさせていただいたりもしました
苦難や壁は神様が与えてくれた気持ちがブレないかの問い、そしてさらなる飛躍のために用意してくれた最高のプレゼント
私はこれを乗り越え新たなステージに行けるよう挑戦し続けたいです
今は誰も聴いてはくれないけれど自分の音楽は素晴らしい、そしてきっとたくさんの方々を必ず感動して差し上げる力があると心から信じて頑張りたいと思います
今年は自分元年、自分デビュー年としてゼロからまた再出発したいと思いますのでよろしければ皆様応援のほど宜しくお願いします
あなたが本記事に出会えたことはご縁であり「気づき」です
あなたは素晴らしいし必要な価値ある存在なのです

どうか本記事をきっかけに幸せ多い人生をお送りください
【沖田演夢関連情報】
君はロックンロールを聴いた事があるか?
君はロックンロールを叫んだ事があるか?
沖田ブラザーズバンド待望のファーストアルバム。
走り続ける人々へのエールと生きづらさや孤独をロケンロールに乗せて泣き叫ぶ。ご視聴ありがとうございます↓↓↓
YouTubeチャンネル「沖田演夢」にて
毎日1曲ずつ作曲したものを
投稿チャレンジ実施中です♫
よかったらチャンネル登録&
高評価また低評価してくださると大変励みになります
宜しくお願いしますm(__)m
コメント