
普段あまり気にしていなかったのですがコロナ自粛のおかげで3キロ増えてしまい
太りやすく痩せにくい私は試行錯誤と努力を重ね約1ヶ月半で−5キロ落としことに成功しました
痩せにくい私が痩せた減量中のルーティンをご紹介させていただくことにより少しでも同じ悩みを抱えてらっしゃる方の参考になればと思います
減量前生活
まずなぜ自粛中3キロも太ってしまったのか根本的な原因を探るために減量前の生活を振り返ってみたいと思います
私ごとで恐縮なのですが本業はシンガーソングライター であり主な収入源は弾き語りで営業しその投げ銭やギャラ等だったのですが
緊急事態宣言で仕事がなくなり自粛生活に入りました
おかげさまで給付金等でなんとか首の皮一枚で繋がっていますが予断を許さない状況であることは間違いありません
自粛期間中一枚のアルバム作りのためほとんど外へは出ませんでした
そのストレスからかお酒の量とお菓子類を口にすることが大変増えてしまいまして
これが太った大きな要因の1つだと考えています
ストレスというのはもちろん将来の不安もありますしそれに加えて良い作品を作りたい届けたいという思いからの重圧など様々なものがまるで寂れた町の夜の街灯のようについたり消えたり心を日々蝕んでいきました
そして全く運動しなかったのも太った要因の1つと考えられます
自粛前は自転車行動が多く時に1日に100kmを超える距離を走ることもあり
基本的に消費カロリーの多い生活のせいかさほど体重が増加するようなことはありませんでした
ろくに運動もせずお酒やお菓子ばかり大量に食べる生活、もはやクズの典型ですね笑
自分のしたことの結果は良くも悪くも必ず現れます
明らかに膨らんでたるんだお腹や顔を鏡で眺めながらこれは将来的にまた人前で歌える日が来た場合お客様に見せられる状態ではないしお金を払ってくださるお客様に失礼だしプロ意識に欠けると減量を決意しました

減量開始〜2週間
さて一念発起し減量生活を開始しました
しかし完全自己流ですので手探りの状況です
私は基本的にどんな有益な情報だったとしても自分で体験して効果があるまでその情報を絶対に正しいと信じません
話題のエクササイズやヨガ、体操に至るまで情報としてただそこにあるものに価値を感じません
自分でやってみて結果が出たものが正しいという認識ですのでこれから記述します方法は体験し効果を出した方法なので確実に正しいのです
まずはシンプルにウオーキングなのですが
ジョギングなどで息が上がるほど走り込みすぎると脳が体を飢餓状態と判断してしまい体を守るために逆に脂肪を蓄えようとしてしまうそうです
ではウオーキングですが一説によると運動してから30分あたりから脂肪が燃え始めるらしいので毎日夜30分のウオーキングと筋トレをセッで行いました
筋トレは腕立て伏せ、腹筋、スクワット各100回ほど行いました
すると2週間ほど毎日欠かさず行いなんと一気に2キロ減らすことができました
しかしここからしばらく低迷期に入ります
そして冷静に考えてみるとこの2キロ減も単に体に溜め込んでいた水分が出ただけなのかもしれません
皆さんの目的はどのようなものかは人それぞれですが
私の場合単に体重を減らすことが目的ではなく脂肪を減らし筋肉をつけることで細く痩せることが目的なのです

2週間〜1ヶ月
2週間目からほとんどしばらく体重が増えず逆に増えてしまう現象も起こりました
そこでウオーキングを夜だけでなく朝晩にし30分から各1時間にし距離にすると朝晩で約13kmをひたすら毎日欠かさず歩きました
筋トレも少しやり方を変え様々な部位に効くようにようにかつ、毎日続けられる負担の少ない量にしました
・腕立て伏せの場合
まず肩幅に手を開いた状態で60回
そこから少し手を広げた状態で手をハの字にした状態で60回
さらにハの字の状態から180度真横に広げた状態で60回
・腹筋の場合
腹筋ローラーが家にありましたので腕が伸びていて腹筋に効いている状態で少し止めながらゆっくりめに20回
仰向けになり足を曲げた状態で手は胸にクロスした状態で一般的な起き上がって降りての腹筋を60回
次は曲げていた足を直角になるよう上げた状態で60回
・スクワットの場合
こちらも60回特に一般的なやり方と変わりません
なぜ60回という数字なのか特別な理由はありませんが30回を2セットという考え方なので負担が少なく毎日続けられるという意味ではちょうど良い量と言えます

1ヶ月〜1ヶ月半現在
前述したメニューを帰省した日を覗いて1日も欠かさず行ないました
要となる食生活の改善にも触れておかねばなりません
まず冒頭でお話しした不摂生な食生活を改めるため
お菓子類を断ち代わりにゆで卵かバナナを間食として口にするようになりました
ごめんなさい私アイスだけはやめられずつい昼間に食べてしまいます笑
お酒ですがなるべくビールのような糖質の高いものは減らしウヰスキーのハイボールなどを夜多少嗜んでおります
ここでもおつまみとしてゆで卵登場です大活躍
卵には たんぱく質、ビタミンA 、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB12 、葉酸、ビオチン、鉄ほか
ビタミンB群やカルシウム・カリウムといったミネラル類もバランスよく含まれており、まさにパワーフード・減量の強い味方ですね
普段の食生活ですが
朝ごはんはゆで卵2〜3個のみで割と腹持ちが良いです
お昼にそれなりにしっかり食べます
白いご飯1合に納豆
おかずは自分では味噌ちゃんこと命名して降りますが
鶏肉と豆腐、長ネギ、もやし、しめじなどを煮て毎日食べています
夜はゆで卵と軽くピーナッツか何かを食べながらお酒を愉しんでおりあまり食べません
特に鶏肉はお肉の中で脂質が少なくタンパク質が多いため太りにくく筋肉を作るのに大変役立ちます
タンパク質は前述したゆで卵はもちろん大豆類すなわち豆腐や納豆、味噌にふくまれており
筋肉をつけて細くやせたい方は筋トレに加えてタンパク質を多く取り入れることが大変重要となって来ます
ウオーキングと筋トレは必ず昼ごはんの前の時間帯と夜9時くらいに分けて行っております
2週間めの低迷期にめげずひたすらこのルーティンを続け
3週目の終わりくらいから徐々に体重が落ち始めました
1キロ突然落ちては少しまた戻り、の繰り返しで少しずつではありますが徐々に体重が減り続け
1ヶ月半現在自粛時から−5キロ達成
考察としてここでもかなりの量の水分が落ちたと考えられます
梅雨時期でやはり体の水分がなかなか抜けずの停滞期でしたが時々晴れ間が見えた時汗だくになりウオーキングするとかなりの体重減が見られました
ですから−5キロという数字上の結果はあまり自分の中では評価に値しません
私がとてもこの減量で得たものは数字ではありません
減量にはメリットがたくさんあるのです
体の線が細くなった
筋トレの成果だと思いますが明らかに体が引き締まり
たるんだお腹も引っ込み見事に割れてきました
顔を洗っているときに変化をより感じます
以前は弾力のあったボリュームのある顔も今はシャープな手触りで骨格を感じるほどです
しっかり筋トレをし食生活ではタンパク質を多くとり入れサポートすることにより得られた結果だと思います
暑さを感じにくくなった
筋肉量が多ければ多いほど夏バテになりにくいとはあまり知られていない話ですが
筋肉は水分を貯蔵する役割を持っており
夏バテ状態にならないように貯蔵した水分を体に補給する役割があるそうです
冬場は冷えた体を筋肉が温め守る役割があり
逆にいうと太っている人は脂肪に守られているから冬は暖かいは実は根拠のない嘘だと思われます
と言いますのも筋肉には毛細血管が通っていますが
脂肪には毛細血管が通っていないため
脂肪には血流により体を温める機能がそもそもないため体温調節が行なわれないということになります
前年の夏は気温が30度と夏バテモードに入ってしまいましたが今年はトレーニングのせいか炎天下にいても特に暑いとかきついとか感じたことがありません


精神面が安定する
以前は大変落ち込みやすく時にネガティヴになってしまう時間が多く見られましたが
減量生活を始めてからはほとんどネガティブ思考に陥ることが無くなりました
今までは周りの目ばかり気にして他人軸でばかり考えていたせいか自己肯定感が極めて低かったと思います
しかし今現在減量生活をきっかけに自分自身に常に目を向け生活する癖がついたおかげで
自分が本当にミリ単位ではありますが1日1日成長していく姿を垣間見ていくことで自分が好きになり始めました
私はなんでこんなつまらないことにこだわり苦しんでいたんだろうと思ったりします
自分を変えるために何か書籍を読んだり他人から学んだりしますがその知識をいかに行動に移すかが大事で
読んだら終わり学んだら終わりではただその知識を所有してるに過ぎず状況を変えることはできないのだと思います
あとがき ダイエットは心と体を守る
何かを得るためには行動が必要不可欠で
行動をさせているのは心と体です
どちらか一方が傾けば不調が必ず起こります
ダイエットは痩せたい綺麗に見られたいそれだけではないのです
いつまでも挑戦できる行動力原動力の基礎となる心と体を作る
人生におけるとても大切な作業だと思います
逆に何もしたくない行動したくない方の心理を深掘りして見ますと
実はできるのにできない意味がないと判断と放棄した積み重ねからの結果ですので
できないと答えを出す前に間違ってもいいからとりあえずなんでもやってみるという思考が大事だと思います
結果にばかりこだわるのではなく成長していく自分をプロセスを大事にし愛する
これがどんな生き方におかれましても最も尊いにではないかと私は常々考えております
当初は高々ダイエットなんてとどこか馬鹿にしていた部分はありますが
いざ行動してみて、努力量としては圧倒的に少ないものの継続することで意外に学ぶことや気づきが多く大変行動してよかったと今は思っております
沖田演夢関連
君はロックンロールを聴いた事があるか?
君はロックンロールを叫んだ事があるか?
沖田ブラザーズバンド待望のファーストアルバム。
走り続ける人々へのエールと生きづらさや孤独をロケンロールに乗せて泣き叫ぶ。ご視聴ありがとうございます↓↓↓
YouTubeチャンネル「沖田演夢」にて
毎日1曲ずつ作曲したものを
投稿チャレンジ実施中です♫
よかったらチャンネル登録&
高評価また低評価してくださると大変励みになります
宜しくお願いしますm(__)m
コメント