
招き猫体質をご存知ですか?招き猫体質とは無意識に知らないうちに人を引き寄せ集めてしまう人の事を言いますが
私もまさに招き猫体質でして、その体験談となぜそのような事が起きるのか
招き猫体質で逆にお困りの方のために治す方法などについて書いてみたいと思います
招き猫体質〜私の体験談〜
招き猫体質とは無意識のうちに人を引き寄せ集めてしまう特異な体質の人をさしますが
私もその招き猫体質に該当し数々の不思議な引き寄せを体験してきました
その体験談をいくつかご紹介したいと思います
まず、これはほぼ毎回9割がた起こる不思議な事なのですが
私は超がつくほどの人見知りとコミュ障で人が多い場所や知らない人と近い距離で関わる事がとても苦手で
必ず外食に行くときは混む時間帯と繁盛している店を選ばず、混まない時間帯を避けできるだけ寂れた誰も入っていないようなお店を選んで入ります
案の定お店には大体自分しかいない状態であり、ゆっくりできると安心していたところなぜかどこからともなくお客が次々引き寄せられて入ってくる事がほぼ毎回なのです
なぜこんな人通りも気配も何もないところを選んだのに一体どこから現れたんだ?まあ考えすぎではありますが後をつけられていたのかなとと正直気味が悪くなります
よく行くクレープ屋さんではやはり混まない時間帯を狙って行くのですが
必ず最初誰もお客さんがいないのに私が来店すると必ず後ろに数人の列ができてしまいゾッとしてしまいます
【こちらも読まれています】

引き寄せようと意識した場合
招き猫体質が無意識に行われている事であることは間違いないですが
では自分の目的を達成するために意識的に人を引き寄せようとした場合どうなるのか?
これがまた真逆で自分の目的に対する願望が強ければ強いほど人を引き寄せる事ができないという結果が多いと実感しました
例を挙げると私はたまに弾き語りで路上ライブをしたりするのですが
聴いてほしい、集まってほしいと願えば願うほど人は集まらず苦労を強いられますが
聴かなくても人が集まらなくてもいいから楽しもうこの瞬間をと肩の力を抜いて歌うと意外に人が集まって聴いてくれる事が多いように思います
不思議ですね、一般的に引き寄せの法則って一生懸命実現のために念ずれば願望が叶う的な話が多いようですが招き猫体質を持った人は逆理論なのでしょうか?
もし同じく招き猫体質をお持ちの方で引き寄せの法則がうまくいかない方はこの逆理論を利用してなるべく意識しない方法も試してみてはいかがでしょうか
では招き猫での引き寄せ現象が起こる原因をスピリチアル的考え方抜きで分析してみたいと思います

視覚的情報に基づいた行動説
私はスピリチアルも霊的な観点も興味はあるし決して否定はしませんが今回は人間の行動心理という観点から考えられる要因について書いてみたいと思います
まず視覚的情報に基づいた行動説について解説してみたいと思います
列に並ぶ事や今話題になっているがら空きの駐車場にも関わらずわざわざ隣に駐車してくるトナラー、公衆トイレでもこのトナラーに私はたまに出くわします
列に並ぶというのは群衆の心理というものが働いており
どういうことかと申しますと誰かが並んでいるからきっと美味しいとか良い店だから安心という錯覚の心理がどなたにもあると言われています
トナラーに関してもこの安心感という錯覚の心理です
この場合の安心感については様々なパターンの考え方がありますが一番多いのは目安・基準としての役割が多いように思います
例えば私の車が赤い車だった場合、もしこれから駐車場が混んだとしても自分の車がすぐわかるよう目安として私の隣にわざわざ停めた説です
加えていうならばトイレのトナラーに関しては自分なりの縄張り意識を持っており常にその場所にこだわりがあるなども考えられます
ですから意外に偶然起こっているような不思議な現象も実は意外に必然的で説明のつくものが多いのではないかと思います
では次にこのように視覚的情報に基づいた行動心理ではなく外から視覚的に見えない店内に引き寄せられるパターンについての行動心理について考えてみたいと思います
同じように混まない時間帯を狙って入店してる説
視覚的に情報として捉えて心動かされて行動するととは違い、例えば自分が入ったお店が外から店内を確認できない状況だった場合私という存在を視覚的に確認しそれに引き寄せられるというのは不可能なわけです
ではなぜ冒頭で書きましたような寂れたお店に自分が来店すると次々お客さんが不思議と引き寄せられて来店するのでしょう?
彼らは私と同じように混まない時間帯を狙って来店しているコアな人々なのです
加えていうならばその地域のごく限られたそのお店の数少ないファンだという確率も非常に高いと思われます
特に寂れたお店特有の狭くて混む時間帯は少人数ですぐ満席になってしまうためゆったり余裕を持ってあえて混まない時間帯を狙うというのはごく自然な考え方だと思います

招き猫体質を治すには?
ここまで招き猫体質の行動について簡単ではありますが書いてきましたが
中にはこの招き猫体質の現象をストレスに感じていたり快く思っていない方もいらっしゃると思います
招き猫体質は治るものなのでしょうか?
招き猫体質だと意識しているうちは治すのは難しいと思われます
自分は招き猫体質であるから一人でいたいのになぜか人を引き寄せてしまっているという暗示によって自分を苦しめているのだと思います
私もそのように自己暗示をかけてしまい大変毎回不快な思いをしてきました
しかし前述した行動心理があるという事が理解できれば周りは自分にたいしてまるで故意に嫌がらせのように行動を起こしているのではないということに気づけるはずです
基本的に他人は私が思っている以上に興味がありません
そして全ての行動が無意識でそして行動心理として説明のつくものばかりです
ではあえて招き猫体質に対する対策を打つとしたら
・なるべく外食は避け、行くとしたら寂れたお店と混まない時間を避ける、それでも気になってしまうなら宅配してもらう
・並ばれるのが嫌ならば事前に予約して決められた時間に取りに行き最短で店から離れられる状況に設定する、もしくは閉店ギリギリの時間に行く
・公衆トイレは小便器ではなく大の方を使用する
・駐車場の場合トナラーという方々は運転があまり自信のない方が多いらしく車の出入りが多い停めづらい入り口付近を選んで停める
などなど工夫することによってある程度は回避ができるかなと思います
とにかくあまり気にしすぎないことです
もし仮に招き猫体質がスピリチアル能力であるとするならばお客さんを呼び込む事ができる素晴らしい能力として社会貢献しているという風に前向きに捉えたほうが幸せなのではないかと思います
(CM)
一律定額給付金もらえないなら稼いでしまいましょう
スマホひとつで簡単無料口座開設&お取引で最大50000円キャッシュバック
無料口座開設はこちら
↓↓↓
初心者もアクティブトレーダーもFXの取引は「みんなのFX」で。
最後までご覧いただきまして有り難う御座いました
【本ブログ筆者・沖田演夢(おきたひろむ)関連情報】
君はロックンロールを聴いた事があるか?
君はロックンロールを叫んだ事があるか?
沖田ブラザーズバンド待望のファーストアルバム。
走り続ける人々へのエールと生きづらさや孤独をロケンロールに乗せて泣き叫ぶ。ご視聴ありがとうございます↓↓↓
YouTubeチャンネル「沖田演夢」にて
毎日1曲ずつ作曲したものを
投稿チャレンジ実施中です♫
よかったらチャンネル登録&
高評価また低評価してくださると大変励みになります
宜しくお願いしますm(__)m
コメント